TEAM SHOWA

構造メンテナンス部

STRUCTURAL MAINTENANCE DEPARTMENT

次世代の社会インフラを描き、守る。

地域の課題は、生産人口の減少、自然災害、環境保全など多岐にわたります。
私たちは、インフラの設計、メンテナンスというカタチでソリューションを提供。
時代とともに変化する市民ニーズに広くアンテナを向け、次世代の社会インフラのあるべき姿を明確に描き、守りつづけます。

構造メンテナンス部

構造メンテナンス部

構造室

橋梁をはじめ、土木が関わる様々な領域においてその構成要素である構造物を計画・設計する専門部署です。ICTを駆使するだけでなく、環境や未来の人の暮らしについて考えながら地上、地下、それぞれの構造に必要な設計を行います。

構造室の仕事キーワード

土木構造物(擁壁、カルバート、法面、地下道)の設計、橋梁、土木構造物の長寿命化計画・維持管理計画の策定など

構造メンテナンス部

インフラメンテナンス室

社会インフラを安全・安心に利用できるよう、各種施設の点検と健全性の診断を実施。施設により点検方法は異なりますが、最近は、点検作業の効率化のために、ロボット点検やAI技術の導入にも積極的に取り組んでいます。

インフラメンテナンス室の仕事キーワード

橋梁、横断歩道橋、道路付属物、のり面、トンネル、河川堤防、農業用集落排水施設、公園施設の点検・診断、土木設計(道路設計、災害復旧)、土木構造物点検(橋梁、横断歩道橋、道路標識、道路照明灯、路線性状基礎調査、道路のり面調査ほか)など